茨城県公認
0297-24-7421
営業時間 8:00~15:00
定休日 日曜・祝日・水曜日(市場休日)
2018年06月30日
こんにちは。
伊藤です、何とか月一更新出来てほっとしていまいす。先日鉄道博物館行ってきましたのでそのことを書こうとおもいます。
初めて鉄道博物館に行ったのですがそれなりに楽しかったです。平日のお昼すぎに着いて人そんなに居ないだろうなと思っていたのですが、以外に学校の校外学習なのか子供たちが沢山いて賑やかでした。
中身の方は色んな電車が年代別に並んでてどの様に進化していったのが良く分かりました。電車の中に入れたり、シュミレーターで運転の体験ができたり一回りするだけでもけっこう時間が経っていました。昭和初期位のレトロモダンな列車お洒落で今でも運行していて欲しいです。
どうでもいいことが印象に残っていて外にお弁当を食べられる列車が置いてあるのですが、駅弁を売っているのでそこで食べてねことだと思うのです。それだけなら雰囲気あっていいなで終わるんですが、荷物置きの上に家庭用のエアコンがついてて雰囲気が、、、もとからついてるの使えないんだと思いました。窓の外に見えるのも交差点を移動する自動車達で電車に乗りながら車を見るシュールだなと印象に残ってます。
最後に蒸気機関車の気笛も迫力がありました。座る所ならいくらでもあるので寝てるお父さんもいて、大人にも子どもにも優しい博物館だと思いますので機会があれば是非行ってみてはいかがでしょうか。
かわいい〇系の写真をのせておきます。